【新作の日本酒!!】小鹿野産美山錦100%で作った日本酒

【新作の日本酒!!】小鹿野産美山錦100%で作った日本酒
【小鹿野町と本件クラウドファンディングでしか入手できない、新作の日本酒です!!】小鹿野産美山錦100%で作った日本酒(720ml)×1本 。 リンゴ酸酵母を使用したことでフレッシュな仕上がりになっています。※売上金の中から100円を埼玉県生態系保護協会の『両神山ナショナルトラスト』へ寄付いたします。 ※道の駅『両神温泉薬師の湯』無料入浴券2枚(1,400円相当)をプレゼントいたします。(火曜定休)
ご提供予定時期:2025年4月末を目安に発送予定
¥3,500 3500 JPY (税込/送料込)
販売終了

この商品について

  • 商品説明

  • 日本酒(小鹿野町産美山錦100%使用)

  • 小鹿野町産100%の美山錦を使用し、リンゴ酸酵母で醸造した純米酒です。
    リンゴ酸酵母を使用することでフレッシュな酸味を出すことができ若い方、日本酒が苦手な方でも飲みやすい仕上がりになっています。
    本商品は、小鹿野町内の飲食店と酒販店のみでの500本限定販売のため、本サイトまたは、小鹿野町内でしかご購入できません。

    《原材料名》
    小鹿野町産美山錦55%精米
    《内容量:720ml》
    《アルコール分:14%》
    《製造者》
    株式会社矢尾本店
    埼玉県秩父市別所字久保ノ入1432
  • 矢尾本店についてはこちら

このプロジェクトの他の商品

埼玉の水源・小鹿野町の豊かな森を次世代へ。ヒノキの端材から生まれ、自然に還る『森のタンブラー』

2025年5月の第75回全国植樹祭の秩父市と共に主会場となる「小鹿野町」は、埼玉県民の生活を支える荒川の水源・両神山がある町。大切な水源を守るための町の森林保全の取り組みを知っていただくこと、エコ意識を高めることを目的に、廃棄されてしまうヒノキの端材を活用し『森のタンブラー』を製作。森のタンブラーを手にとっていただき、埼玉の水源・小鹿野町の森を次世代へつなぐことの大切さを皆さまにお伝えしたく、クラウドファンディングに挑戦します。 また本件支援数に応じて天然林の保全事業へ寄付いたします。