「秩父黄金かぼすのストレート果汁・ぽん酢・エナジードリンクと名水百選 毘沙門水」セット

「秩父黄金かぼすのストレート果汁・ぽん酢・エナジードリンクと名水百選 毘沙門水」セット
秩父黄金カボス果汁(果汁100%)150ml×1個、秩父黄金カボスぽん酢150ml×1個、秩父黄金カボスエナジードリンク(ヤッホーマウンテン)200ml×2本、毘沙門水500ml×2本 ※売上金の中から100円を埼玉県生態系保護協会の『両神山ナショナルトラスト』へ寄付いたします。 ※道の駅『両神温泉薬師の湯』無料入浴券(700円相当)をプレゼントいたします。(火曜定休)
ご提供予定時期:2025年4月末を目安に発送
数量選択
¥4,000 4000 JPY (税込/送料込)

この商品について

  • セットについて

  • 秩父黄金かぼすストレート果汁

  • 秩父黄金カボス果汁(果汁100%)150ml 1個

    通常は緑色で出荷される「かぼす」ですが、樹上で完熟させた大変貴重な『秩父黄金かぼす』を使用したストレート果汁で栄養豊富です。
    まろやかな酸味と豊かな香りが食材を引き立てます。
    揚げ物、焼き魚、お酒に加えるなど幅広くご利用いただけます。
    カボス果汁、はちみつ、砂糖で好みの『かぼすジュース』もおすすめ。
    お酒を割ってお好みのカクテルはいかがでしょうか?
    【留意事項】
    本商品は、かぼす果汁の美味しさを味わっていただくために、澱を除去しておりません。
    澱が浮遊、沈殿することがありますが、品質には影響ありません。
    開封後は冷蔵にて保存し、お早めにお召し上がりください。
  • 黄金カボス果汁生産者についてはこちら
  • 秩父黄金カボス ぽん酢

  • 秩父黄金カボス ぽん酢 150g 1個

    樹の上で完熟した秩父黄金かぼす果汁、秩父の老舗醤油店の醤油を使った、肉、魚、貝類に合うポン酢です。
    オススメの食べ方は豚しゃぶのつけダレとして!
    サラダのドレッシングとしてもおすすめです♪
    【留意事項】
    本商品は、かぼす果汁の美味しさを味わっていただくために、澱を除去しておりません。
    澱が浮遊、沈殿することがありますが、品質には影響ありません。
    開封後は冷蔵にて保存し、お早めにお召し上がりください。
  • 秩父黄金かぼすエナジードリンク/ヤッホーマウンテン

  • 秩父を元気をするがコンセプトのエナジードリンクです。

    かぼす生産 JAちちぶかぼす部会、搾汁 株式会社ふるさと両神、製造 戸田乳業、商品企画・販売 エゴマカンパニー、原材料、製造、販売までを秩父でおこなう、飲んだ人だけではなく地域を元気にするエナジードリンクです。

    秩父の山、元気のイメージで「ヤッホーマウンテン」という商品名にしました。

    ビタミン、アミノ酸、カフェインに生搾りの黄金かぼす果汁を加えた、爽やかなエナジードリンクです。

    名称 :炭酸飲料
    内容量:200ml
    果汁 :10%未満
    【原材料名】
    砂糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖)、かぼす果汁、食塩/炭酸、L-アルギニン、香料、酸味料、V.C、カフェイン、ベニバナ黄色素、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B1、V.B6、V.B2、V.B12
  • 毘沙門水

  • ※本件セットは、500ml 2本をお届けします。
    【由来】
    毘沙門水は、白石山(別名毘沙門山)麓から湧き出る名水で、石灰質の山から湧出しており、カルシウム分とミネラル分豊富な自然水として、古くから地元の人々の喉を潤してきました。毘沙門様が見守る聖地より湧き出すこの水は、渇水期も絶えることを知らず。平成20年6月に環境省から「平成の名水百選」に選定されました。

    【成分】100ml あたり。成分は季節により変動します。
    カルシウム:3.9㎎
    ナトリウム:0.25㎎
    マグネシウム:0.14㎎
    カリウム:0.03㎎

    【特徴】
    硬度は110と高めで、マグネシウムに比べカルシウムが特に高い。
    カルシウムは苦みを丸くする効果が!
    マグネシウムは苦みと渋みを強調する!

    【おすすめの使い方】
    エスプレッソコーヒー

このプロジェクトの他の商品

埼玉の水源・小鹿野町の豊かな森を次世代へ。ヒノキの端材から生まれ、自然に還る『森のタンブラー』

2025年5月の第75回全国植樹祭の秩父市と共に主会場となる「小鹿野町」は、埼玉県民の生活を支える荒川の水源・両神山がある町。大切な水源を守るための町の森林保全の取り組みを知っていただくこと、エコ意識を高めることを目的に、廃棄されてしまうヒノキの端材を活用し『森のタンブラー』を製作。森のタンブラーを手にとっていただき、埼玉の水源・小鹿野町の森を次世代へつなぐことの大切さを皆さまにお伝えしたく、クラウドファンディングに挑戦します。 また本件支援数に応じて天然林の保全事業へ寄付いたします。