-
はじめに
- こんにちは。私たちTKM株式会社は、川越の魅力を広く伝え、地域の活性化を目指して、宿泊施設「旅籠小江戸や(Hatago COEDOYA)」を運営しています。
「旅籠小江戸や」は、体験型イベントや大人数での宿泊ができるホテルです。今回のクラウドファンディングを通じて、もっと多くの方に「旅籠小江戸や」のファンになっていただきたいと考えています。
宿泊や様々な体験を通じて、川越の歴史・文化、そして人の温かさに触れてみませんか? -
-
-
プロジェクト実施のきっかけ
- 数年前、「翔んで埼玉」という映画が話題になり、埼玉県民は地元への愛着が薄いのでは?という声もありました。しかし、私たちの地元・川越には、他所にはないたくさんの魅力があります!
川越は、日帰りでは味わいきれないほど奥深い街です!!
「せっかくなら、旅籠小江戸やに泊まって、川越をじっくり楽しんでほしい!」
――そんな想いから、このプロジェクトを始めました。 -
私たちの挑戦
- 「旅籠小江戸や」では、日々川越の魅力を発信しています。
歴史や文化を楽しく学べる体験型イベントにも力を入れており、観光で訪れた方にも川越をもっと好きになってもらえるよう工夫をしています。
このプロジェクトを通じて、皆様に「旅籠小江戸や」の良さを知っていただき、何度も泊まっていただく、ファンになってもらうことが私たちの願いです。 -
「旅籠小江戸や」のご紹介
- 「旅籠小江戸や」は、川越の名所「蔵造りの街並み」や「時の鐘」から徒歩10分の好立地にあります。
まるで我が家に帰ったような安心さと温かさを感じていただけるお宿です。
お一人様からカップル、女子旅、ファミリー、団体まで、さまざまなお客様にご利用いただけるお部屋をご用意しています。
大切な人と一緒に、ゆったりと川越を満喫できる「ここでしかできない体験」をご提供しています。 -
POINT1:多彩なお部屋タイプ
- シングルルームから最大10名ご宿泊いただけるお部屋まで、さまざまなタイプのお部屋をご用意しております。ビジネスやレジャーはもちろん、ファミリーやグループでのご利用、長期滞在にも対応可能です。
-
- 全室にはWi-Fiを完備しており、フェイスタオル・バスタオル・作務衣(和風の部屋着)もご用意しております。シャワー・トイレは共用となっており、客室内には設置されておりません。
また、全室禁煙となっております。喫煙をご希望の方は、4階テラスの喫煙所をご利用ください。スタッフによるこまめな清掃と衛生管理を徹底しており、安心してご利用いただける環境を整えております。 -
POINT2:観光に最適な立地
- 当施設は、川越の主要な観光スポットが徒歩10分以内に集まっている好立地にございます。川越観光の拠点として非常に便利にご利用いただけます。
-
-
POINT3:提携駐車場あり
- 当施設の近隣には、提携駐車場を3か所ご用意しておりますので、お車でお越しのお客様も安心してご利用いただけます!
-
-
POINT4:宿泊者専用ラウンジ
- 4階には、宿泊者専用のラウンジとテラス席をご用意しております。ラウンジ内には大型テレビや自動販売機、キッチン、ランドリーなど、快適にお過ごしいただける設備が整っています。
キッチンには3口コンロ、冷蔵庫、電子レンジ、湯沸かしポット、製氷機などが備わっており、食材を持ち込んで「お鍋」や「たこパ」などもお楽しみいただけます!長期滞在やグループでのご利用にも最適です。 -
-
-
POINT5:SNSで話題のフードホール【縁結び横丁】
- 1階のフードコート「縁結び横丁」には、個性豊かな飲食店が集まっており、ランチやスイーツ、夜のお酒のおともまで幅広いメニューをご用意しています。宿泊者以外もご利用いただけます。ご宿泊される方は、ぜひ、チェックイン・チェックアウト時のお食事やカフェタイムにもご利用ください!
-
-
- 1階奥にはテラス席もあり、そこからは開運・縁結びの神様として知られる「熊野神社」へと通じています♪
フードホールに出店している店舗の詳細につきましては、以下のリンクよりご確認ください。 -
「旅籠小江戸や」の取組み
-
川越の文化発信:少女漫画のパイオニア「花村えい子」さん
- 2025年5月より、川越出身の著名な少女漫画家・花村えい子さんをテーマにしたコンセプトルームの提供をスタートしました。このお部屋では、花村えい子さんが描かれたキャラクター「小江戸川越 ほの香」の世界観を存分に体感していただけます。
※「小江戸川越 ほの香」は2024年9月頃に開催された「川越が生んだ漫画家・花村えい子の推しガール総選挙」で見事1位となりました。
オリジナルの花柄カーテンやベッドカバーが彩る室内は、写真映えも抜群です。壁やクッションにも花村さんの作品が飾られており、華やかな時間をお過ごしいただけます。さらに、ご宿泊のお客様には、花村えい子さんの人気グッズ「塗り絵」や、小江戸川越 ほの香のマグカップなどをプレゼントいたします。 -
-
川越の歴史発信:甲冑体験
- 「川越城」は室町時代の1457年に築かれたとされるお城です。江戸時代には、江戸の北の守りの拠点として重要視され、16棟1025坪の規模を誇りました。
現存する建物は1848年に建てられたもので、本丸御殿の一部として玄関・大広間・家老詰所が残り、川越藩17万石の風格をしのばせています。
日本で本丸御殿の大広間が現存しているのは川越城と高知城だけです。
現在では埼玉県指定文化財に指定され、非常に貴重な文化遺産として保存されています。 -
- こうした歴史的背景を踏まえ、「旅籠小江戸や」では、現代でも当時の体験できるイベントとして「甲冑体験」を企画しました。
「旅籠小江戸や」が開催している甲冑体験では、本格的で重厚感のある甲冑を着用できます。この甲冑は江戸時代の武将が身に着けた数百年前の実物の甲冑を、川越藩火縄銃鉄砲隊保存会が素材や製法を研究して細部までこだわり修繕している貴重なものです。歴史ある川越の蔵造りの街並みを背景に記念撮影を行ったり、歴史について一緒に学びませんか。
※「川越藩火縄銃鉄砲隊保存会」は歴史を学び、甲冑を着用して行事に参加することで伝承することを目的に設立された「獅子の会」の下部組織です。川越をはじめ全国各地でイベントを行っています。
画像左から2人目が「川越藩火縄銃鉄砲隊保存会」寺田図書助勝廣会長 -
-
リターンについて
-
「花村えい子」さんプラン
- ぜひ、ご宿泊いただいて花村えい子さんの世界観を存分に味わってもらいたいため、「【宿泊体験】花村えい子コンセプトルームプラン」をご準備しました。
-
- また、残念ながらご宿泊の都合がつかない方にも、ご自宅で花村えい子さんのかわいい雰囲気を楽しんでいただけるように「【体験】花村えい子BOX(お菓子詰め合わせ)プラン」をご準備しました!
-
-
甲冑体験プラン
- 数百年前、江戸時代の武将が実際に身に着けた実物の甲冑を着られる体験はかなり貴重です!
ゆっくりと川越観光も楽しんでまらえるように「【宿泊体験】甲冑体験付プラン」をご用意しました。セミダブルのベッドでごゆっくりおくつろぎ下さい! - また、日帰り体験用の「【体験】甲冑体験プラン」では、「湯遊ランド」様のお風呂チケットもお付けしております!
-
-
IBUSHIGIN限定特別価格 ご宿泊プラン
- 幅広い方にご利用いただけますよう、様々なお部屋のプランをご用意いたしました。
全ての宿泊プランが素泊まりとなります。
1Fのフードホールをご利用いただいても、近隣のお店でテイクアウトし、お持ち込みいただいても大丈夫です!
見どころがたくさんある川越観光を、ぜひ、宿泊して楽しんでください! -
最後に
- 芝居小屋の賑わいと、人々が集う場所としての役割を引き継ぎたい――そんな思いから「旅籠小江戸や」は誕生しました。
芝居小屋のように、誰もが楽しめる空間を目指し、日帰り観光が主流の川越に「泊まる」ことで、より深く川越を知ってもらう場所を創りたいと考えています。 -
- 川越観光でも有名な蓮馨寺の前、中央通りを挟んで立門前通りにあった旧映画館「鶴川座」は、もともと蓮馨寺の境内にあった小屋から始まり、日本でも最も古い芝居小屋跡の一つです。
鶴川座は、明治末期には境内の小屋として存在していましたが、中央通りができた後、興行師の鶴川組が芝居小屋として整備し、「鶴川座」と名付けました。戦後は映画館となりましたが、2006年に閉館。2010年当時、寺が建物を買い戻し、内部は手を加えず保存され、月に2日ほど「仮面ライダー」などの番組や映画撮影に使われていました。文化財として保存・活用する案もありましたが、2019年に取り壊され、翌2020年には、跡地に飲食施設を併設したホテル「旅籠小江戸や」としてオープンしました。 -
川越の新たな賑わい拠点―体験と交流が生まれる宿泊施設
- 川越周辺のホテルと比べ、「旅籠小江戸や」は、大人数での宿泊が可能な点が大きな特徴です。単なる宿泊にとどまらず、体験型イベントにも力を入れており、訪れる人々にさまざまな体験を提供しています。また、この場所は川越の賑わいを生み出す起点ともなっており、地域活性化の重要な拠点となっています。
施設内のフードホールでは、食事を楽しめるだけでなく、ライブイベントや婚活パーティーなども開催され、多目的な交流の場として活用されています。さらに、学生が制作した物品の販売も行われており、若い世代の創造力を地域に発信する場となっています。
伝統文化にも触れられるのがこの施設の魅力の一つで、「花村えい子」さんをはじめとした日本の伝統文化を体感できるイベントが定期的に実施されています。こうした活動は、かつての鶴川座が持っていた「人を楽しませる」という精神を受け継ぎ、現代の川越に新たな賑わいと楽しさをもたらしています。
「旅籠小江戸や」は、川越の歴史・文化・人々の温かさを、宿泊と体験を通じて深く知ることができる特別な場所です。
また、宿泊することで川越の夜や朝ならではの特別な体験を楽しむことができます。
日帰り観光だけでは味わえない川越の魅力を、ぜひ泊まって、体験して、感じてみてください。
私たちと一緒に川越の魅力に浸り、「旅籠小江戸や」の新しいファンになりませんか?