-
プロジェクトの目的
-
🍛「家族の時間を、もう一度カレーでつなぎたい」
- 創業26年、埼玉・ふじみ野の小さな欧風カレー専門店「Jam3281」。
これまで、家族の誕生日や大切な記念日に寄り添い、
たくさんの“笑顔の食卓”を見届けてきました。
けれど、忙しい日々や離れて暮らす家族の増加で、
「一緒にごはんを食べる時間」が減っている今。
だからこそ私たちは、“カレーでつながる時間”を
全国のご家庭に届けたいと願っています。
“HAPPY CURRY LIFE”──
それは、カレーをきっかけに家族や仲間が笑顔になれる人生。
この瓶詰カレーギフトには、そんな想いを込めました。 -
🍛 家族の時間 × カレー 〜みんなを笑顔にする理由〜
- カレーは、不思議な料理です。
ひと皿を囲むだけで、家族の会話が生まれ、
忙しさやすれ違いの中で離れていた心が、そっと近づいていく。
それは、スパイスの香りが記憶を呼び覚ますから。
「子どもの頃、お母さんが作ってくれた味」
「キャンプでみんなで食べた特別な夜」
カレーには、誰の中にも“幸せな思い出”が詰まっています。
だからこそ——
カレーは家族みんなを笑顔にする料理。
食べる人の心をあたため、作る人の愛情を伝える“絆のごちそう”です。
私たちは、その“ぬくもり”を瓶に詰めて、
日本中のご家庭へ届けたいと思っています。
それが、この「瓶詰カレーギフトプロジェクト」です。 -
🎁 カレーをギフトとして贈るということ
- カレーを贈ることは、ただ「美味しいもの」を届けることではありません。
それは、あたたかさと家族の時間、そして想いを届けること。
忙しくすれ違う日々の中でも、
カレーの香りが漂うだけで、自然と食卓に笑顔が集まります。
「いただきます」と「おかわり!」の声が響く——
そのひとときこそ、何よりの贈り物。
この瓶詰カレーギフトには、
「大切な人に、ぬくもりと笑顔を届けたい」という願いが込められています。
カレーは家族みんなを笑顔にする“ぬくもりのギフト”。
あなたの贈りものが、誰かの幸せな時間につながっていきます。 -
- Jam3281 店主 瀬谷 浩(せや ひろし)
埼玉県ふじみ野市で創業26年の欧風カレー専門店「Jam3281」を経営。
全国のオーナーシェフが選ぶ「グランド・キュージーヌ」3部門金賞を受賞し、
テレビでも「カレーの神」として紹介されました。
アーユルヴェーダスパイス検定・漢方検定1級を保有し、
“食で心と体を整える”ことをテーマに、
カレーを通じて「夢と希望を持てる社会」を目指しています。 - 娘がまだ幼かった頃、友達と一緒に店でカレーを食べたときのこと。
その友達が「おいしい!」と笑顔で言ってくれた瞬間、
娘が誇らしそうに言いました。
「パパのカレーは世界一!」
その一言が、私の人生を変えました。
カレーは“味”ではなく、“愛と時間”を届けるものなんだと。
それ以来、Jam3281は「家族の時間を大切にするカレー屋」であり続けています。
この瓶詰ギフトには、そんな“家族の幸せ”がぎゅっと詰まっています。 -
- カレーを作り続けて26年。
ふじみ野でたくさんの笑顔に出会ってきました。
その中で気づいたのは、
“食べること”は、ただお腹を満たすだけの行為ではなく、
人の心をつなぎ、家族の時間を育む大切なひとときだということです。
忙しい毎日の中で、
家族が食卓を囲み、「美味しいね」と笑い合う。
その何気ない瞬間が、
心を癒し、体を元気にしてくれる。
そんな “家族時間” を増やしたくて、
私はこの「瓶詰カレーギフト」を作りました。
このギフトは、ただの贈り物ではありません。
それは、
「元気でいてね」
「いつもありがとう」
「また一緒にごはんを食べよう」
そんな想いを形にした“時間のギフト”です。
スパイスの香りが立ちのぼる瞬間、
家族の会話が生まれ、笑顔が広がっていく。
体を整えるスパイスの力と、
心を温めるぬくもりの味。
この一皿が、あなたと大切な人の「家族時間」を
少しだけ幸せにできたなら、
それが、私たちにとっていちばんの喜びです。 -
-
🎁 自信を持って贈れる理由 — Jam3281の瓶詰カレーが選ばれる3つの約束
-
🍛専門店が26年間守り抜いた「本格の味」
- 埼玉・ふじみ野で26年間、変わらぬ製法で作り続けた欧風カレー。
玉ねぎを主にした香味野菜をじっくり煮込み、スパイスの香りと旨味を最大限に引き出しています。
一瓶ひと瓶、職人の手仕事で丁寧に仕上げた味わいは、家庭では再現できない“専門店の深み”です。 -
🎁 贈る人の想いまで伝わる「ぬくもりのストーリー」
- ひと瓶の中には、“家族の笑顔を広げたい”という私たちの想いが詰まっています。
贈られた人がフタを開けた瞬間、
カレーの香りとともに「ありがとう」「おかえり」が自然にこぼれる——
そんな“人の心をつなぐギフト”として、自信を持ってお届けします。 -
🍛 ”お店の味をそのままご家庭に”を徹底追求!
- この挑戦は、決して簡単な道のりではありませんでした。
世の中にある通販カレーの多くは、レトルトや冷凍など、長期保存を目的としたもの。
しかし、私たちが大切にしてきた“スパイスの香り”や“手づくりの深いコク”は、
高温殺菌や冷凍処理によって大きく変化してしまうのです。
「お店の味を知ってくれているお客様が、大切な人に“本物の味”を贈れるようにしたい」
——その想いから生まれたのが、この**『瓶詰カレー』**です。
200回以上の試作を重ね、たどり着いた理想の味。
一度は研究開発が行き詰まり、製造施設を手放し、1,000万円以上の設備投資を失いました。
それでも諦めず、12年間にわたり研究を続け、ようやく今の製法にたどり着いたのです。
現在の瓶詰カレーは、
お店と全く同じ製法で作ったカレーを、手作業で丁寧に瓶に詰め、
低温殺菌で味と香りを守りながら冷蔵保存しています。
お店で食べるあの瞬間の香りと感動を、
大切な人の食卓にも届けたい——。
その想いを“ひと瓶”に込めています。 -
ひと瓶2人前の理由
- 私たちは、この瓶詰カレーを“誰かと一緒に食べてほしい”という想いで作っています。
だから、ひと瓶に込めたのは「2人分の幸せな時間」。
調理は手軽で簡単でありながら、食べる時は特別な時間として過ごしてもらいたい。
家族で、夫婦で、恋人で、友人で——
カレーを分け合う時間は、会話が生まれ、笑顔が広がる特別なひととき。
ひとりで食べるときも、もう一人の大切な人を思い出せるように。
“2人前”は、心の距離をつなぐためのちょうどいい分量なんです。 -
-
-
-
-
-
欧風カレーとは?
-
- 欧風カレーとは?(Jam3281の原点)
私のカレーづくりの原点は、
東京・一番町の「プティフ・ア・ラ・カンパーニュ」で学んだ、
“欧風カレーの哲学” にあります。
欧風カレーは、神田の名店「ボンディ」で生まれました。
フランス料理の技法をベースに、
香味野菜と果実をじっくり煮込み、
スパイスとブイヨンを重ねていく——
まるでソースを仕立てるような、
「丁寧さ」と「時間の芸術」です。
一皿に込められているのは、派手さではなく“深み”。
甘み、酸味、苦味、香ばしさが何層にも重なり、
最後にふっと香るスパイスが、記憶に残る余韻を生みます。
神田の名店「ボンディ」の味を引き継ぎ
修行先である「プティフ・ア・ラ・カンパーニュ」が生まれました。
その両方を大切に受け継ぎ、
自分なりの表現として磨き上げたのが「Jam3281の欧風カレー」です。
ひと口食べれば、懐かしさの中に上品なコクが広がり、
どこか“幸せな食卓”の情景が浮かぶ。
それが、私の目指す欧風カレーです。 -
「あなた史上最高の欧風カレー」
-
- カレーに大切な3つの要素
1、甘みのある口当たり
当店の欧風カレーは煮込みに4日~5日
玉ねぎの甘みを引き出す為にじっくりと炒め
野菜の自然な甘さとブイヨンで深みのある味に仕上げます。
2、深みのあるコク
Jam3281では約30種類ものスパイスをブレンドして仕込んでおります。
特に、厳選したカレーパウダーの香ばしさと苦味が味全体を引き締め、
後からじわっと広がる奥行きを生み出します。
3、後からジワジワ感じる辛さ
一口目のまろやかさ、二口目のコク、そして三口目から感じるスパイスの余韻。
甘み・コク・辛さのバランスが整った時、
それが“あなた史上最高の欧風カレー”の完成です。 -
-
グランド・キュージーヌ 3部門金賞受賞
-
-
お客様の声
-
-
メディア紹介
- これまで、数多くの全国ネットテレビ番組や情報番組、グルメ雑誌等でご紹介いただき、“街の自慢のカレー店”として幅広い世代の方々に親しまれています。
コロナ禍で給食時に「黙食」強いられてきた子どもたちに、会話をしながら楽しく食事をしてもらうことを目的として開催した「子ども食堂」では、新聞でも取り上げられました。 -
法人の皆様へ
-
「家族のように社員を想う企業が、社会を変えていく。」
- 私たちJam3281は、26年間地域の皆さまに支えられながら、
“家族の時間を、もう一度カレーでつなぐ”という想いで活動してきました。
このクラウドファンディングでは、
「地域の味を未来へ」「人と人をつなぐ食文化」をテーマに、
瓶詰カレーギフトの全国展開を目指しています。
貴社のご支援は、単なる飲食店支援ではなく、
地域発のブランド価値創出と、家族の笑顔を広げる社会活動への参加です。
ふじみ野から、全国の食卓へ。
共に“ぬくもりの輪”を広げていただけたら幸いです。 - カレーは、人と人を笑顔でつなぐ“魔法の料理”です。
25年間、家族の笑顔とともに歩んできたJam3281が、
今回挑戦するのは「ぬくもりをギフトとして届けるプロジェクト」。
貴社の応援は、地域の子どもたち・家族・スタッフたちが
“幸せな食卓”を囲む未来につながります。
**「食で人を幸せにする地域づくり」**を、共に実現しませんか?
企業・団体の皆さまの温かいご支援を、心よりお待ちしています。 -
社員スタッフのへ感謝を込めた「家族時間」のプレゼント
- 「瓶詰カレーギフト」は、
ただの食事ではなく、“家族の時間”を届けるための贈り物です。
日々頑張る社員の皆さまに、
「おつかれさま」「ありがとう」の気持ちを込めて。
仕事のあと、家族と食卓を囲む時間。
そのひとときこそ、明日へのエネルギーになると私たちは信じています。
社員の笑顔と、その先の家族の笑顔を支えるギフト。
そんな想いを共有してくださる企業・団体さまをお待ちしています。 -
-
-
💼 法人さま向けリターンのご案内
-
ご支援いただいた法人さまには、
**ご購入数分の「Jam3281ギフトカード」**をお届けいたします🎁
このギフトカードを、社員の皆さまやお取引先など、
大切な方への“感謝の贈りもの”としてお渡しいただけます。
🎁 ご利用の流れ
1️⃣ ギフトカードをお渡しください
御社より、社員さまやお取引先へ直接ギフトカードをお渡しください。
カードにはQRコードとご案内が記載されています。
2️⃣ お受け取りの方がQRコードを読み取り
Jam3281の専用フォームにアクセスし、
お名前・ご住所・希望配送日時をご入力いただきます。
3️⃣ Jam3281から心を込めて発送
ご入力内容を確認後、Jam3281より
“瓶詰カレーギフトセット”を
ご指定の住所へお届けいたします🍛 -
Jam3281では、 「カレーを通じて夢と希望を届ける」理念に共感してくださる企業・団体の皆さまと 共に歩むパートナーシップを募集しています。
-
🍛オリジナルギフトの共同開発
🎁法人様向け福利厚生ギフト
🤝地域貢献イベントの共催 など
貴社の想いと私たちのカレーが出会うことで、
きっと新しい“笑顔の物語”が生まれます。
**「共につくるHAPPY CURRY LIFE」**の仲間として、
どうぞこの挑戦にご参加ください。 -
最後に・・・
-
- 26年前、「美味しいカレーを作り、街の自慢の店になりたい」と始まった小さな店が、
いま、“誰かの笑顔をつなぐ挑戦”に踏み出しています。
私たちは信じています。
カレーには、人を幸せにする力がある。
どうかこの想いに、あなたの一歩を重ねてください。
その応援が、全国の食卓に笑顔を広げます。
カレーを通じて、人と人をつなぐ。
その想いを、あなたと一緒に届けたい。
どうか、応援をよろしくお願いいたします。













