-
はじめに
-
- はじめまして。埼玉県北本市にて、冷凍餃子を中心とした商品づくりを手がけおります、株式会社北本フーズ代表取締役社長の小松剛と申します。
このたびは、私たちのクラウドファンディングをご覧いただきましてありがとうございます。
埼玉県北本市は、豊かな自然と人々の暮らしが調和する地域です。
この地で食品づくりに携わる者として、「安心できる食材を使い、家族みんなで笑顔になれる商品をお届けしたい」という想いを胸に取り組んでいます。
今回ご紹介するのは、国産野菜と雑穀をぎゅっと詰め込んだ、動物性原料不使用の餃子です。
皆さまのご家庭で「おいしいね」と笑顔が広がる一皿になることを願っています。
このクラウドファンディングを通じて、ぜひ一度ご賞味いただければ幸いです。 -
北本フーズについて
-
- 私たち株式会社北本フーズは、埼玉県北本市に本社を構える冷凍食品メーカーです。
平成9年に創業して以来、餃子やシュウマイの製造に長年携わり、地域の皆さまに親しまれてきました。
モットーは「食卓にちょっとした幸せと安心を」。
大量生産される冷凍食品の中でも、顔の見える品質と地域とつながる商品づくりを大切にしています。
これまでに、国産豚肉を使ったネギシューマイや肉海老焼売、ジャンボ餃子などを開発し、平成20年には北本産トマトを使った「とまとルンルン揚げ餃子」でB級ご当地グルメ王決定戦にも出品。地元食材を活かした商品づくりでも評価をいただいています。
また、工場敷地内の直売所では冷凍餃子や焼売を販売し、土曜特売や自動販売機での24時間販売などを実施しております。
北本フーズは自社商品の餃子づくりから始まり、その後はOEM製造でも信頼と技術を積み重ねてきました。
いま改めて自社ブランドにも力を入れており、今回のお肉を使わない、国産野菜と雑穀たっぷりの餃子もその挑戦のひとつです。 -
今回お届けする餃子について
-
-
データで見るヘルシーさ
- 今回のお肉を使わない国産野菜と雑穀たっぷりの餃子は、一般的な肉餃子と比べてヘルシーさが魅力の一つです。データからも、この餃子の「ヘルシー」さお分かりいただけるかと思います。
脂質は80%以上カット、カロリーも控えめ。それでいて雑穀や野菜由来の食物繊維がしっかり摂れる、安心でバランスの取れた餃子です。 -
-
家族で囲む食卓にぴったり
- 餃子は、家族で囲む食卓に並ぶと笑顔が広がる料理。
焼きたての香ばしい香りや、具材からあふれる旨みで、子どもから大人まで楽しめる人気のメニューです。 -
- だからこそ、もっと野菜を手軽に摂りたい、肉を控えたいといった声にも応えられる餃子をつくりたい――。
そんな想いから生まれたのが、国産野菜と雑穀をぎゅっと詰め込んだ植物素材の餃子です。 -
-
味わいと食感の秘密 ― 国産野菜と雑穀をぎゅっと詰め込んで
-
- ◆国産野菜×雑穀で仕上げた新しい餃子
国産野菜と2種の雑穀を合わせ、添加物を使わずに仕上げました。
野菜の自然な甘みと旨みに雑穀ならではの栄養と食感を加え、**ひと口で「ヘルシーさ」と「満足感」**を同時に楽しめる新しい餃子です。
◆野菜のやさしさ
キャベツ、玉ねぎ、人参、長ねぎ、にんにく、生姜など、国産野菜を中心に使用。
自然な甘みと旨みを大切にし、子どもから大人まで食べやすい味わいに仕上げています。
さらに、この餃子では干ししいたけの軸を活用。
カサよりも多くの旨みや栄養が含まれており、食材を無駄にせず使う工夫はSDGsの観点からも意義があります。
◆雑穀の恵み
≪たかきび≫
ポリフェノールを含む赤みがかった雑穀。加熱するとひき肉のような食感になり、肉を使わなくても満足感のある食べごたえを生み出します。
≪もち麦≫
食物繊維が豊富で健康志向の方に人気。炊き上げて加えることで、もちっとした食感がアクセントになり、噛むほどに野菜の旨みと調和します。 -
忙しい毎日に、焼くだけで一品
-
- 具材にはにんにくや生姜、胡椒をほどよく効かせ、噛むほどに野菜と雑穀の旨みが広がります。
ご家庭の食卓に並べれば「今日は餃子!」と笑顔が広がるはずです。
しかも調理はフライパンで焼くだけ。
動物性原料を使っていないため、食のスタイルやアレルギーに配慮しやすいのも特徴。
手軽に、安心して、家族で楽しめる餃子としてご提案します。 -
環境について考える小さな一歩という想いも込めて
-
- 北本フーズといえば、お肉をたっぷり使った餃子やシュウマイが定番商品。もちろんそれらは今も自信作で、多くのお客様にご愛顧いただいています。
今回の「野菜と雑穀の餃子」は、**「たまにはお肉を減らして、野菜を楽しむ」**というもうひとつの選択肢。
植物を育てるのにもエネルギーや水は必要です。ですが、畜産では動物のエサにさらに多くの穀物や水を使うため、結果的に負担が大きくなってしまいます。
直接「野菜や穀物を食べる」選択は、未来の子どもたちに残す資源を守ることにもつながります。
もちろん、この餃子ひとつで世界が変わるわけではありません。
それでも「こんな課題があるのだな」と知っていただき、環境やSDGsへの関心を持つ小さなきっかけとなればと願っています。
ゆくゆくは、子どもたちの未来につながる意識醸成の一助になれば幸いです。 -
-
リターン品について
-
- 今回の主役は「野菜と雑穀の餃子」ですが、リターンには定番の肉入り餃子も加えました。食べ比べていただくことで、新しい発見を楽しんでいただければ幸いです。
① 野菜と雑穀の餃子 お試しセット
・野菜と雑穀の餃子(10個入 × 2パック)
国産野菜と雑穀をぎゅっと詰め込んだ、新しい餃子をシンプルに楽しみたい方におすすめです。
② 野菜と雑穀の餃子+北本フーズ定番餃子 食べ比べセット
・野菜と雑穀の餃子(10個入 × 2パック)
・冷凍生餃子(20個入り)※豚肉(国産)入り
新しい“野菜と雑穀の餃子”と、北本フーズ定番の“肉餃子”。それぞれの魅力を食べ比べていただけます。
③ 野菜と雑穀の餃子+バラエティ餃子 大満喫セット
・野菜と雑穀の餃子(10個入 × 1パック)
・冷凍生餃子(20個入り)※豚肉(国産)入り
・カレー味餃子(20個入り)※豚肉(国産)入り
・ニンニク餃子(20個入り)※豚肉(国産)入り
カレー味、ニンニク餃子と、バリエーション豊かなラインナップを詰め合わせました。
ご家族やお仲間とシェアすれば、食卓がにぎやかに広がります。 - 注意事項
『野菜と雑穀の餃子』は「ヴィーガン餃子」という名称で販売しております。ヴィーガン餃子は、肉・魚・卵・乳製品などの動物性原料は使用しておりません。ただし、ヴィーガン認証は取得していないため、予めご了承ください。 -
最後に
- ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます。
「野菜と雑穀の餃子」は、家族みんなで安心して楽しめるように心を込めて作った新しい餃子です。
ぜひこの機会にご家庭で味わっていただき、「おいしい!」「子どもが野菜を美味しく食べてくれる!」と感じていただけたらとてもうれしいです。
食べてみたご感想やご意見も、今後の商品づくりに活かしていきたいと思っています。
どうぞあたたかい応援をよろしくお願いいたします。