武蔵野銀行が育てた「彩のきずな」100%使用!
埼玉県産にこだわった純米吟醸『むさしの』

Success
  • stars集まっている金額
    ¥362,680
    (目標 ¥300,000)
  • flag目標達成率
    120%
  • local_offer購入数
    29
  • watch_later残り時間
    00 00:00:00
商品一覧を見る お気に入りに追加する
helpこのプロジェクトは実行確約型です。
武蔵野銀行が取組む地域農業の課題解決を目指した「むさしのアグリイノベーションプロジェクト」から生まれた新商品!さいたま市見沼区の田んぼで育てた「むさしの米(彩のきずな)」を100%使用。毛呂山町にある明治15年創業の老舗酒蔵「麻原酒造」とのコラボで生まれた日本酒です。穏やかな果実香がふわっと口に広がる純米吟醸酒に仕上がりました。この機会に是非ご賞味ください。
    • 純米吟醸『むさしの』の紹介

    • 純米吟醸『むさしの』は武蔵野銀行が2023年より開始した、農業分野での実践を通じ課題解決に繋げていく「むさしのアグリイノベーションプロジェクト」で収穫した「彩のきずな」を100%使用した日本酒です。
      明治15年創業の毛呂山町の老舗酒蔵「麻原酒造」との協働により商品化しました!

      日本酒は、穏やかな果実香、ふくよかな程よい甘さと軽やかな飲み口の純米吟醸酒に仕上がっており、素材の味を活かした和食と一緒にお楽しみいただける商品となっています。

      今回のクラウドファンディングを通じて、より多くの皆さまにお試しいただければと思います。
    • 埼玉の魅力がつまった日本酒

    • 米、米麹、仕込み水のすべてを埼玉県産で仕上げております。

      使用する米は、武蔵野銀行が農業の課題解決のために開始した「むさしのアグリイノベーションプロジェクト」において、さいたま市で育てた埼玉ブランド米「彩のきずな」です。
      「彩のきずな」は、ふくよかな甘さとしっかりとした粘りがあり、口に含んだ瞬間に米の甘みがふわりと広がる特徴があることから、酒造りに相性がよい品種です。

      仕込み水には、秩父山渓の伏流水を酒蔵のある毛呂山町の井戸から組み上げて使用しております。
      長い歳月をかけて湧き出る水は、雑味がない、すっきりとした後味の日本酒に仕上げてくれます。

      これらの埼玉の素晴らしい米、米麹、水がひとつになって、純米吟醸「むさしの」ができあがりました。
      埼玉県の魅力をぎゅっと詰め込んだ日本酒を、ぜひお楽しみください。
    • むさしのアグリイノベーションプロジェクトの紹介

    • 武蔵野銀行では、農業振興を通じた地域活性化に向け、2008年に専門チームを立ち上げ、 農業生産者の販路拡大支援や農産物を利用した新商品開発、異業種からの農業参入支援などに注力してまいりました。

      このようななか、農業従事者の高齢化や担い手不足、未利用農地の増加といった課題は埼玉県内においても顕在化し、年々深刻度を増しております。

      同行では、こうした課題が山積する状況に一石を投じるべく、自らが県内農業の主体的な担い手となっていくことを目指し、本プロジェクトの開始に至りました。

      米づくりと加工品製造への挑戦で得られるノウハウや知見を蓄積し、磨きをかけていくことで、より実効性 ある課題解決策を提供するとともに、こうした解決策を県内全域に水平展開していくことなども標榜してまいります。
    • 概要

    • さいたま市見沼区東宮下の田んぼで地元生産者お米を栽培しています。
      2023年度からの各年度を「試験運用」「事業化準備」「事業化実現」のフェーズと位置付け、取組みを拡充してまいります。

      【2023年 「試験運用」】
      ・地元生産者と連携した米づくり
      (埼玉県ブランド米「彩のかがやき」、伊勢神宮の神田で発見された「イセヒカリ」を栽培)
      ・新入行員を対象とした田植え研修
      ・加工品の試作 など

      【2024年 「事業化準備」】
      ・米および加工品の販売、事業化に向けた態勢整備
      ・加工品第1弾として「おこげせんべい」を商品化、販売
      ・課題解決手法の構築 など

      【2024年~ 「事業化実現」】←いまココ
      ・課題解決手法の水平展開
      ・環境配慮型農業などへの挑戦 など
      ・「米粉クッキー」を商品化、販売
    • 明治15年創業の老舗酒蔵「麻原酒造」の紹介

    • 麻原酒造は、明治15年に埼玉県入間郡毛呂山町に創業した老舗の酒蔵です。
      代表銘柄「琵琶のささ浪」をはじめたした日本酒を中心に、焼酎・リキュール・果実酒・クラフトビールなど、幅広い酒類を手がけています。

      地域の風土と素材を大切にした酒造りに定評があり、とくに地元の果実や特産品を活かしたお酒は全国的にも高い評価を得ています。
    • また、越生にはワインとリキュールの製造工場と麻原酒造のお酒がなんでも揃う直営店舗をかまえておりますので越生にお越しの際には、ぜひ越生ブリュワリーの店舗にもお立ち寄りください。
    • 麻原酒造 公式ホームページ
    • <店舗情報>
      〇本社住所
      〒350-0451
      埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷94

      〇越生ブリュワリー住所
      〒350-0415
      埼玉県入間郡越生町大字上野2906-1
      〇営業時間
      AM10:00~PM5:00
    • リターン商品について

    • 埼玉県産の日本酒である純米吟醸「むさしの」を、地元埼玉の食材とお楽しみいただけるリターン商品をご用意しました!
    • 老舗川魚問屋の「うなぎスナック2種」

    • 明治創業の老舗川魚問屋「鯉平」が、廃棄されてしまううなぎをフリーズドライスナックにした人気商品!
      栄養価、美味しさはそのままに1口サイズで手軽にスナック感覚で食べられます。「鯉平」蒲焼スナックと白焼スナックの2種セットです。
    • 老舗奈良漬け専門店の「酒井のチーな」

    • 明治初年代から浦和区で伝統を守りつつ、新しいことにも挑戦を続ける「酒井甚四郎商店」の日本酒にぴったりなおつまみ『酒井のチーな』
      奈良漬瓜・胡瓜・生姜を刻み酒井秘伝の酒粕に漬けこんだクリームチーズを組み合わせました。
    • ※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
  • 新着情報

    新着情報はありません。
  • コメント
      コメントはありません。

出品者のプロフィール

むさしの未来パートナーズ

むさしの未来パートナーズ

武蔵野銀行から生まれた会社、むさしの未来パートナーズ。愛称はMMP(エムエムピー)。「お客さまのニーズとそのニーズを解決する事業者」「モノ・サービスを売りたい事業者とお客さま」を『つなぐ』ことで、地域が抱える課題を地域の中で解決する「地域エコシステム」という新たな好循環の構築を目指します。
商品
純米吟醸「むさしの」720ml 2本セット
¥4,980 (税込・送料込)
詳細を見る
ご提供予定時期:5月中旬以降順次発送いたします。
純米吟醸「むさしの」720mlと老舗川魚問屋の「うなぎスナック2種」セット
¥4,980 (税込・送料込)
詳細を見る
ご提供予定時期:5月中旬以降順次発送いたします。
純米吟醸「むさしの」720mlと老舗奈良漬専門店の「酒井のチーな」セット
¥3,980 (税込・送料込)
詳細を見る
ご提供予定時期:5月中旬以降順次発送いたします。
純米吟醸「むさしの」720ml 10本セット
¥22,000 (税込・送料込)
詳細を見る
ご提供予定時期:5月中旬以降順次発送いたします。
FAQ・ヘルプ

商品一覧

  • 純米吟醸「むさしの」720mlの2本セットです。原材料:米(埼玉県さいたま市産)、米こうじ(埼玉県さいたま市産米)/ 精米歩合:60% / アルコール分:14度 / 日本酒度:±0 / アミノ酸:0.7 / 酸度:1.6
    • 価格(税込/送料込)
      ¥4,980
    ご提供予定時期:5月中旬以降順次発送いたします。
  • 純米吟醸「むさしの」720mlと「うなぎ蒲焼・白焼フリーズドライセット」です。/【うなぎ蒲焼・白焼フリーズドライについて】蒲焼・白焼をまるごとフリーズドライ加工した、どこでも手軽にうなぎが楽しめるスナックです。 山椒と山葵塩が同梱されておりますので、蒲焼味は山椒で、白焼味は山葵塩でご賞味ください。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥4,980
    ご提供予定時期:5月中旬以降順次発送いたします。
  • 純米吟醸「むさしの」720ml×1本と浦和で150余年続く奈良漬け専門店のクリームチーズと奈良漬けを合わせた「酒井のチーな」(80g)×1個のセットです。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥3,980
    ご提供予定時期:5月中旬以降順次発送いたします。
  • 純米吟醸「むさしの」720mlの10本セットです。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥22,000
    ご提供予定時期:5月中旬以降順次発送いたします。

特定商取引法に基づく表示

    販売事業者名
    むさしの未来パートナーズ株式会社

    販売事業者所在地
    埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目10-8
    武蔵野銀行本店ビル7階

    代表者または運営統括責任者
    川戸 英郎(カワト ヒデオ)

    連絡先/ホームページ
    https://www.mmp-mbkg.co.jp/

    連絡先/電子メール
    support@mmp-mbkg.co.jp

    連絡先/TEL
    048-641-8150

    販売価格帯
    ※各プロジェクトページの「リワード代金」をご覧ください。価格は税込です。

    商品等の引き渡し時期(日数)・発送方法
    商品の引渡し時期またはサービスの提供時期は、各プロジェクトページの記載をご確認ください。

    代金の支払時期および方法
    《決済手段》
    クレジットカード

    《支払時期》
    本プロジェクトは実行確約型です。
    商品購入時に決済が行われます。

    商品代金以外に必要な費用 /送料、消費税等
    送料無料 (商品代金に含む)

    返品の取扱条件/返品期限、返品時の送料負担または解約や退会条件

    《返品の取扱い条件》
    輸送による商品の破損および発送ミスがあった場合のみ返品可。
    商品到着後14日以内に起案者までご連絡いただいた後、
    起案者から連絡のある返送先へご返送下さい。

    上記返品条件に該当しないお客様都合のキャンセルはお受けしておりません。

    不良品の取扱条件
    商品受取時に必ず商品の確認をお願いいたします。
    商品には万全を期しておりますが、万が一下記のような場合にはお問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。
    ・申し込まれた商品と異なる商品が届いた場合
    ・商品が汚れている、または破損している場合
    上記理由による不良品は、
    商品到着後14日以内に起案者までご連絡いただいた後、
    起案者から対応方法をお客様宛にご連絡致します。

    酒類販売管理者標識
    ≪販売場の名称および所在地≫
    むさしの未来パートナーズ株式会社
    埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-8

    ≪酒類販売管理者の氏名≫
    藤井貴之

    ≪酒類販売管理研修受講年月日≫
    令和6年5月29日

    ≪次回研修の受講期限≫
    令和9年5月28日

    ≪研修実施団体名≫
    埼玉県小売り酒販組合連合会