-
華やかでちょっと贅沢な大人のティータイムを
- パッケージを開けると、まずはフル―ツの甘い香りに包まれます。
鮮やかな色合いのフルーツは、見ているだけで気分が上がること間違いなし。
お湯を注ぐと自然な風味が広がり、続いて心地よい酸味や甘みが口の中に広がります。
やさしい味わいが心身ともにしみわたり、毎日の疲れを癒してくれる、魅力的な1杯です。 -
- 忙しい朝のスタートダッシュ、午後のホッと一息つきたい時、眠りにつく前のリラックスタイムなどにぴったりです。
友人や恋人、家族とのティータイムや、特別な日のおもてなしにもどうぞ。
特別な時間を演出することができます。 -
-
お届けする商品の紹介
- 今回お届けする商品は3種類です。
-
1. フルーツティー(全10種)
- ドライフルーツ1種と相性の良い茶葉をセレクトした、シンプルなフルーツティーです。
-
- ※10種類の各詳細は、リターンページをご覧ください。
-
2. スペシャルフルーツティー(全6種)
- 厳選した茶葉と数種類のドライフルーツを贅沢に使用し、特別な1杯に仕上げたフルーツティーです。
-
- ※6種類の各詳細は、リターンページをご覧ください。
-
3. フレーバーティー(全5種)
- ・マール茶
ワインの製造過程で発生する、葡萄の皮・種・果軸などの搾りかす。この搾りかすを乾燥させて、粉末状にしたものがマール茶。渋さなどは全くなく、ブドウの香りとローズヒップのような酸味が特徴です。(※「武蔵ワイナリー(埼玉県比企郡小川町)」で製造している、ワインの搾りかすをアップサイクルしました。)
・和紅茶
狭山茶の老舗「老茶樹園(埼玉県入間市)」の狭山紅茶。クセのない、親しみやすい味わい。渋みが少なく、ほんのりと優しい香り。
・和紅茶×ベルガモット
狭山茶の老舗「老茶樹園(埼玉県入間市)」の狭山紅茶に、ベルガモットのパウダーを合わせました。ベルガモットは、ドライ加工する過程で発生した余り部分を粉末にして利用しています。香り高く、品のある味わいで焼き菓子のおともにぴったりです。
・和紅茶×ジンジャー
狭山茶の老舗「老茶樹園(埼玉県入間市)」の狭山紅茶に、国産しょうがパウダーを合わせました。やさしい風味にピリッとしょうががアクセント。気分転換の1杯にぴったりです。
・和紅茶×ゆず
狭山茶の老舗「老茶樹園(埼玉県入間市)」の狭山紅茶に、国産ゆずパウダーを合わせました。ほっこりとした味わいで、日本らしさを感じる1杯です。 -
-
-
COPECO のこだわり
-
-
商品へのこだわり
- 果物そのままの美味しさを味わっていただきたいので、香料や着色料、防腐剤などの添加物は使用していません。
-
素材選びへのこだわり
- 一般的に販売されているドライフルーツは、加工用の未熟な果実を使用することが多いですが、COPECOでは完熟したおいしい果実のみを使用しています。
-
こだわり栽培の農家さんとの提携
- 除草剤や化学肥料を使用しないなど、地球環境や私たちのからだに配慮した取り組みをされている、こだわり栽培の農家さんの果実を積極的に使用しています。
-
-
-
ある農家さんとの出会い
- COPECOの活動は、あるとき長野県の飲食店で口にした「ぶどうジャム」から始まりました。
あまりのおいしさに衝撃を受けた私たちは、そのぶどうを栽培しているという川上農園さんに、その場で連絡をとりました。
お店から農園が近かったこともあり、すぐに会いに行くと、こだわりの栽培方法と収穫方法を聞くことができました。 -
栽培のこだわり
- 川上農園では、「我が子に安心・安全な果物を食べさせたい」「人と地球にやさしい農業を」との想いから除草剤や化学肥料を使用しない栽培を徹底しています。
しかし、除草剤を使わない栽培は草との闘いで重労働。
広大な畑ということもありシーズン中は常にどこかの畑で除草作業をしているそうです。
そんな地道な作業の積み重ねのおかげで、川上農園の畑の土はふかふかで、土に草の根が張り栄養と水分を蓄えています。
その土から果樹が栄養と水分を吸収して、とびきりおいしい果物ができるのだと実感しました。
除草作業だけでなく、果樹の皮むきや葉摘みに玉回しなど、1年を通して果樹のお手入れが欠かせない、とても手間がかかる栽培を実践されていることを知りました。 -
-
収穫のこだわり
- 出荷時期が早い方(初物の方)が高値で売れますし、「まだですか?」とたくさんの問い合わせもあるそうです。
でも、そのタイミングだとまだおいしくないので、おいしい時期になるまで絶対に出荷しないとのこと。
多くの農園さんでは、「高値で売れるから」「これだけの数量がないと仕入れられないから」といった売り手主導で収穫されているケースがほとんどだと言われています。
せっかく1年間かけて大切に育てられた果物なので、本来の収穫時期まで待っておいしくいただきたいですよね。 -
-
農家が抱える課題
- 川上農園さんのこだわりに感心しながらお話を聞いていると、ある問題意識が生まれました。
それは、これだけこだわって栽培された果物であっても、傷がついていたり形が悪かったりすると、流通されることなく廃棄されてしまうということです。
手間をかけてつくられた果物を無駄にしないために、こだわりをもって頑張っている農家さんを応援するために、本来廃棄されるものを私たちが買い取り、商品化することを決意しました。 -
-
COPECOが目指すもの
-
-
リアルフェアトレード
- 生産者の方との信頼関係を大切に、原料の調達から製品化までを適正・適切に行います。果実を新たなかたちで販売しているCOPECOの商品をお客様に選んでいただくことで、農家さんの支援につながります。
-
エシカルな取り組み
- 農家さんが愛情をたくさん込めて育てた果実も、規格外・傷物などの理由から青果として流通が難しい場合があります。
せっかくの美味しい果実が無駄にならないよう、COPECOでは廃棄予定の果実を積極的に買い取り、加工して製品化しています。
見た目が悪くても、美味しさは変わりません!
地球環境を守るため、食品ロスの削減を目指しています。 -
IBUSHIGIN 限定特典
-
大サービス!30%OFFクーポン
- 今回のクラウドファンディングでは、全てのリターンに
【COPECO 公式オンラインショップで使える30%OFFクーポン】
をお付けします!
ドライフルーツティーの魅力を感じていただけましたら、ぜひその後も日常にドライフルーツティーを取り入れてみてください!
そして私たちと一緒に日本の農家さんを応援していただけたら嬉しいです! -
川上農園産ぶどうのドライフルーツ
- COPECO誕生のきっかけでもある「川上農園さんのぶどう」をぜひ皆さまにも味わっていただきたい!
いつもそう考えているのですが、ぶどうは正直ドライフルーツティーに適していません。。。
けれど、それでも味わっていただきたいので、今回は「ドライフルーツ」の状態でセット化しました!
手間ひまかけて育てられたぶどうの味。
気になる方は、ぜひ「ぶどう付き」のリターンをお選びください! -
-
応援メッセージ
-
川上農園 川上様
- 私たちは自分の子供達に安心して食べられる果物を作りたいと思い、除草剤をやめ、化学肥料をやめて、こだわって作ってきましたが理解していただけるところがなく悲しく思っておりました。
そんな時かたすみ様との出会いが偶然あり、私たちの農園は大変勇気づけられました。
私たちの思いは間違っていなかった、と心から嬉しく自信が持てました。
毎日ますます元気に一生懸命働けるのもかたすみ様のおかげです。
本当にありがとうございます。 -
-
マール茶に使用しているワインの搾りかすの提供元 武蔵ワイナリー 福島様
- 株式会社かたすみさんには、当社のワインの搾りかすを使ったお茶(マール茶)をプロデュースして頂きました。
当社は農薬を使用せずブドウ栽培を行っており、興味を示して頂き、ご訪問頂きました。
「ブドウを出すのは難しいですけど、搾りかすで何か出来ませんか?」
との無茶ぶりに応えて頂き、茶にして頂いたということです。
これからもよろしくお願いします!応援してます! -