-
ご挨拶
-
- はじめまして!MUNI合同会社と申します!
本プロジェクトページをご覧頂き誠にありがとうございます!
私達はビールを作っている会社です。
一口にビールと言ってもコンセプトを大事にしたビールを作っています。
企業理念は「想いが広がり、叶う世界に」
実はMUNI合同会社が手掛けるビールは『こうのす梨ビール』が2作目。
前回はメンバーの伊地知の地元、鹿児島県の沖永良部島名産品である「えらぶゆり」を使った
ビールをお届けしました。(現在も好評販売中です!)
「むに」というのは、沖永良部島の方言で「言葉」を意味しています。
「想いを叶えるきっかけに」をキャッチコピーに、
伝えたいけど伝えられない想いを「言葉」と「アルコール」にのせて
ぜひ伝えてほしいと願っております。 -
このプロジェクトを立ち上げた背景
-
鴻巣への想い
- メンバーの天野が生まれ育った鴻巣市には、様々な伝統や特産があります。
約380年の歴史があるといわれ、貴重な地場産業として現在に伝えられている「ひな人形」、鴻巣市と吉見町の間を流れる荒川の川幅が日本一であることにちなんで誕生した「こうのす川幅グルメ」や「鴻巣花火大会」。
しかし、まだまだ鴻巣市を知らない人が多いことも事実です。
これらに加えて新たな魅力付けを行い、鴻巣市をより多くの人に鴻巣のことを知ってもらいたいと思いました。
また、市民主導で企画を遂行することで、活気のある市であることを市民並びに市外の方へアピールすることができます。
市民へのアピールは住んでいる市への愛着のきっかけの創出、市外へのアピールは定住人口、関係人口獲得に繋がる認知拡大の一助になればと考えています。
そんな想いから鴻巣市に関わる様々なプロジェクトに関わるようになりました。
その中で武蔵野銀行様や鴻巣市商工会様、秋葉の〜えん様を始め、非常に多くの方々と素敵なご縁を頂くことができました。
そんな皆様への恩返しを込めて今回のプロジェクトを立ち上げました。 -
埼玉県鴻巣市の紹介
-
-
- 鴻巣市は、埼玉県の県央部に位置する市。
特産品は「ひな人形」「赤物」「梨・ぶどう」
ご当地グルメとしては「こうのす川幅グルメ」「いがまんじゅう」「こうのすコロッケ」が有名です。
鴻巣には数多くの日本一があり、中でも「日本一高いピラミッドひな壇の展示」「日本一の花火」が有名です。
ピラミッドひな壇には、展示数1,655体のひな人形が展示されました。
花火は、平成23年10月8日に打ち上げられた「鳳凰乱舞」(おおとりらんぶ)では、約4分間に尺玉300発・三尺玉2発の計302発の尺玉以上の花火が、1分間平均で約75.5発となり日本一に認定されました。
その他、詳しくは鴻巣市観光協会様ホームページをご覧ください! -
常光のなしの紹介
-
- 鴻巣市の常光(じょうこう)は、60年以上の歴史がある関東の梨の名産地。
栽培品種は「幸水(こうすい)」「彩玉(さいぎょく)」「あきづき」「新高(にいたか)」。
みずみずしさが最大の特長です。
鴻巣市は元々は河川の氾濫で、 常に洪水が多い所でした。
しかし、この洪水が功を制して、梨に適した沖積土壌となり、美味しい梨の生産を可能に。
沖積土壌が梨に適した土壌であるため、全国的に有名な梨の産地になりました。 -
廃棄のなしの話
-
-
- どんな農作物にもあることですが、正規品としては出荷できないものが
存在します。味には何の問題もなく、廃棄になってしまう常光のなし。
それを何かに利用できないか考え、今回のビールを作るに至りました。
「えらぶゆりビール」も出荷できないゆりを使用しているので、そういった意味でも
第2弾のMUNIビールという位置付けになっています。 -
MUNI〜こうのす梨ビール〜
-
-
ビールのコンセプト
- 埼玉県鴻巣市の「常光のなし」を使用したフルーツエール。
30kgの梨をふんだんに使用し、梨らしい優しい仕上がりに。
(1本あたり0,5個の梨が入っている計算です!)
ビールが苦手な方でもみんなで一緒に飲める、誰かに教えたくなるビール。
日本の法律上、発泡酒の表記になっていますが、麦芽の使用量は通常のビールと同様です。
梨を含む副原料の比率が5%を超えているため発泡酒の表記となっています。
ビールの味わいがしっかりありつつ、梨らしいフルーティーさも感じられるビールです!!
アルコール度数は4%と楽しみやすさを意識しました。 -
なぜこのビールを作ろうと思ったか
-
- メンバーの天野が生まれ育った地元、鴻巣市の魅力を発信することで
鴻巣市を盛り上げたいという強い想いがありました。
地元の梨農家 秋葉の~えん様とのご縁があり、自分たちの領域と関連させることができないか考え、
このプロジェクトを企画しました。
元々興味のあった「地域活性化」「町おこし」といった文脈に加え、
廃棄される予定の梨を使うことで「SDGs」といった側面からも
鴻巣市を発信していきたいと考えております。 -
ラベルの解説
-
- 「梨のビール」だと一目で分かるように梨を全面に押し出しました。
また梨の優しい味わいを表現するためにスケッチ調のイラストを採用しました。
メインカラーには梨をイメージしたカーキ色と若芽色を使用しました。 -
会社概要
-
- MUNI合同会社
2021年3月創設。
会社名の「MUNI」は、沖永良部島の方言で「言葉」を表す。
「言葉」を通して「想い」を伝えること、出会い・再会のきっかけを作りその後押しをすることを
コンセプトに「何気ない日常に花を添える」サービスを提供。
企業理念は『想いが広がり、叶う世界に』
2021年7月にクラウドファンディングを実施し、第1弾の「えらぶゆりビール」を醸造。
目標の100万円を超える130万円の支援をいただき見事成功。
準備期間を経て、2022年3月より常時販売を開始。
今後は第2弾の「こうのす梨ビール」に続く新作ビール、
沖永良部島の特産品を使った新商品の開発、出会い・再会のサポートの拡大を予定。 -
メンバー紹介
-
天野 雄大
-
- 天野と申します!埼玉県鴻巣市出身です!
私は、 ワクワクするプロジェクトを通じて、 地元はもちろん、たくさんの地域の関係人口となり、 「新しい地域や人との出会いのきっかけ」になれるような人を目指しています!
今回は生まれ育った「鴻巣市」 そして自身の大好きな「お酒」に関わるプロジェクトです!
地元鴻巣市を、埼玉県を盛り上げたいです! -
伊地知 翔太朗
-
- 鹿児島県沖永良部島出身の25歳。
実家は農家でゆりとジャガイモを栽培。
沖永良部島のことをもっとたくさんの方に知ってもらいたい!!
将来の夢は島でのんびり暮らすこと
お酒とカラオケとアイドルが好き -
大石 篤志
-
- 静岡県出身の25歳。
好きなお酒はもちろんビールです。
最近お腹が出始めて「あぁこれがいわゆるビール腹ね・・・」と感心していましたが、
調べてみると「実はビールそのもので太るということはない」とのことでした。
これからもビールを積極的に飲んでいきます! -
最後に
-
- 鴻巣市に関わる仕事をしたいという天野の想いから始まったこのプロジェクト。
始まりは鴻巣市商工会様をきっかけに得られた秋葉の~えん様とのご縁でした。
廃棄される予定の梨があると伺い、私達のビールにうまく活用できないか、そう考えたことがきっかけでした。
生まれ育った鴻巣市を盛り上げたい、大好きなお酒と関われる、自分たちのビールが作れる
こんなにも想いを叶えられるのはなんという贅沢なことでしょうか。
MUNIは「きっかけ」や「想い」という言葉を大切にしています。
まさにMUNIらしさ全開でこのプロジェクトをやらせて頂きました。
商工会の皆様、秋葉の~えんの皆様、そして武蔵野銀行の皆様へ
この場をお借りして改めて感謝申し上げます。
早く皆様の元にビールが届き、少しでも喜んでいただけたら幸いです。
今後もビールに限らず、様々な物を通して私たちの願い・皆様の想いを形にしていきたいと思います。
MUNIはこれからも進化し続けてまいります。
応援よろしくお願いいたします! -
-
食品表示
- ・発泡酒(非加熱処理)
・名称:MUNI こうのす梨ビール
・原材料名:麦芽(ドイツ産、イギリス産)、ホップ、オレンジピール、コリアンダー、梨、酵母、食塩
・内容量:330ml
・アルコール分:4.0%
・保存方法:10℃以下冷蔵保管