-
東松山ふぉれ ~わたしたちの想い~
-
はじめまして。
「緑育けんこうステーション 東松山ふぉれ」です。
クラウドファンディングでは、多くの方に温かいご支援を賜り、誠にありがとうございました。
-
-
私たちは、緑から生まれる健康や人と人とのつながりを大切にしたいという想いから、
「緑育けんこうステーション 東松山ふぉれ」と名づけました。
東松山ふぉれ(商標登録済)の「ふぉれ」は、フランス語でフォレ「森(もり)」。
私たちは、長く東松山の地で、多くの方々の健康を支える森であり続けたい・・・
-
-
東松山ふぉれのコンセプト
-
-
“食と健康を築く、緑と大地”
緑を育む大切さと、健康を意識するきっかけを築きたい。そんな仕組みをふんだんに取り入れた「森」それが【東松山ふぉれ】です。
心身ともに健康で幸せな笑顔が生まれますように・・・
私たちは、緑と食のプロとして、確かなスキルと専門知識で、人とのつながりを大切にした「けんこう」を皆さまへお届けします。
-
東松山ふぉれの事業内容
-
※詳細は東松山ふぉれ公式HPを是非ご覧ください!
-
◇東松山ふぉれ公式HP
-
-
◇フード製造販売事業
-
-
◇けんこうサポート事業
-
-
◇小さな緑のオーナー制度
-
-
商品について
-
ふぉれピクルス
-
地元の連携農家さんの規格外・余剰野菜を使用した、東松山ふぉれ®オリジナルのピクルスを製造しています。見た目・味にこだわり、企画・製造・販売まですべて自社で行っています!
-
-
【現在の使用野菜一例】
〇使用野菜とピクルス液の組み合わせ(予定)
<春>
ハニー:いちご
洋風:新玉ねぎ
洋風カレー:キャベツ など
<夏>
ハニー:ミニトマト
洋風:きゅうり、みょうが
和風:ズッキーニ、きゅうり、とうもろこし(白・黄)、オクラ、ミニトマト など
<秋冬>
ハニー:さつまいも、金柑
洋風:カリフラワー、紫カリフラワー、紫大根、赤大根、ブロッコリー、ロマネスコ、ねぎ、黄にんじん、オレンジにんじん
和風:白大根、かぶ など
2023年1月、東松山市地域ブランド品認定制度「ひがしまつやまプライド」ルーキー賞に認定されました!
-
-
-
ふぉれぼれ酢
-
ふぉれピクルスで使用しているピクルス液を商品化いたしました!
味は「洋風液」「ハニー液」「和風液」の3種類です。
料理にも使用できる万能酢!減塩にもおススメです。
-
-
こんなところで作っています
-
東松山ふぉれの工房は、今年の6月にオープンしました。ここ東松山から地域のみなさまをはじめとした多くの方に「食」から健康をお届けしたいという思いから、ピクルスやお弁当、野菜チップスなど多様な製品化ができるよう、私たちが満足できるような機材を揃えています。
-
-
-
ふぉれピクルス 受賞
-
●Made in SAITAMA 優良加工食品大賞2024 「優秀賞」
●埼玉県新商品AWARD2023 「入賞」
●東松山市地域ブランド品 「ひがしまつやまプライド」ルーキー賞 認定